2022.07.28 10:24七月二十八日 夏祭り氏神様の阿部王子神社で、夏祭りの枕太鼓や神輿がありました、コロナで二年ほど開催されていませんでしたが、久しぶりに夏祭りごありました。朝早くから、神社に集まり、お祓いを受け、地域を太鼓や神輿で周ります。
2022.07.11 04:00七月十日 竹生島ご参拝滋賀琵琶湖の竹生島へ姉とご参拝に行きました、途中雨がかなり降り、近江今津の船着場では雨がやみました、久しぶりの竹生島、太陽が出てきて、風がありとても気持ちがよかったですが、階段が一六五段あり、頑張って登りました。宝厳寺(西国第三十番目の札所)弁財天、竹生島神社も参拝しました、天気にも恵まれ、気持ちの良い参拝をさせていただき、帰りは長浜の方へ出て、お昼に近江牛を食べ、黒壁ら辺を散策して帰途につきました。一日のコースでしたがとてもスムーズにことが運び、船で琵琶湖横断も出来、久しぶりの楽しい小旅行になりました。
2022.07.09 06:05七月九日 気の大きく変化する日明日から陰遁に変わります、気が大きく変化する日になります。昨日NHK BSプレミアムの日本風土記に安部晴明神社て鑑定している所を映していただきました。
2022.07.07 06:29七月七日 七夕祭大阪安部晴明神社で2時から、毎年七夕祭のご神事が執り行われています。七夕の俳句の奉納もありました。今夜は彦星、織姫さんがお出会いされますように、皆さん短冊に願いを書いて笹の葉に結んでおられました。
2022.07.01 04:52七月一日 文月(ふみつき)今日から七月に入りました、昨日は六月三十日 夏越しの祓いて茅の輪くぐりをされた方もおられます、半年間の罪、穢れを払う行事です、七月になり、後半年間の目標を立て、より良い半年になるよう行動いたしましょう。暑い日が続きますので、日射病に気をつけて、水分を多くお取りください。氏神様のお一日のご神事です、おおくのこたご参加されました。