2022.04.16 23:20四月十七日 土用の入り四月十七日から五月四日まで土用に入ります、一年に4回あり、18日6時間、季節は春、夏、秋、冬の四季節ですが、土用がはいり、五季節が一年間を表します、土用の時は春から夏に土が変わろうとはするため、家の新築、引っ越しや土いじりはしないとされています。土に用心です。
2022.04.01 06:36四月一日(卯月ついたち)桜も見頃です卯月(うづき)といわれ、「卯の花から転じたうづきと言われています。四月は桜の花が咲き誇り、春めいて、皆んなが気持ちも爽やかな季節となります。氏神様の桜も見頃です。